
閲覧ありがとうございます

↓今までのお話しはコチラからどうぞ↓
【1】 【2】 【3】 【4】 【5】
【6】 【7】 【8】 【9】 【10】
【11】 【12】 【13】 【14】
前回は母の愚痴が嫌だ!
という話を書きました。
でも私もこの時高学年。
自分の考えも、言葉でしっかり
伝えられる年齢でした。



愚痴が辛いこと、
明るい話がしたいことを伝えたら…
お母さん泣いてしまいました…。
いかに私が非道な人間かを
説明し、責めてくる母。
お母さんを泣かせたことのある方
いらっしゃいますでしょうか💦
小学生時代の母の涙って
ダメージ大きいですよね……
ちょっとペンが追い付かなくて
変な所で途切れてしまいました。
次に続きます。
よく読まれてる連載はコチラ







コメント
コメント一覧 (4)
子供が子供を育てているようなものですね。
立場が逆なんですね。
読んでいて、わたしが朝顔さんの立場になって、すごく苦しかったです。
わたしも母を怒らせないよう、悲しませないよう、父のことを封印してきたので…なんだかとても共感してしまいました。
子供の無垢さを利用してるって、分からない親。
でもそういう親もいるのも事実ですものね。
応援p★
朝顔600
が
しました
子供が子供を育てているようなものですね。
立場が逆なんですね。
読んでいて、わたしが朝顔さんの立場になって、すごく苦しかったです。
わたしも母を怒らせないよう、悲しませないよう、父のことを封印してきたので…なんだかとても共感してしまいました。
子供の無垢さを利用してるって、分からない親。
でもそういう親もいるのも事実ですものね。
応援p★
朝顔600
が
しました
バリン!と登場して言いたいわ。
朝顔600
が
しました