我が家のベラベラENGLISH 2021年05月10日 12:00 こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノGWが終わり、その後の休日も終わってしまいましたもう7月の後半まで祝日はありませんよ。悲しい!!(´;ω;`)では本日の漫画です、どうぞ分かってた。ともが教えたんだろうなって思ってた。でも私の背後で想像以上にドヤ顔してて不覚にも吹いた。おわり。二つのランキングに参加中です🎵足跡代わりに押してってねーーー(*‘ω‘ *)育児ランキング 「兄妹」カテゴリの最新記事 タグ :兄妹小4年長育児漫画日常教育 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. しろいこ 2021年05月10日 13:15 ご飯何食べるって言われたら「ハンバーグ」と答えてしまうしろいこです。煮込みハンバーグ大好き! まーちゃん英語が話せるようになったら「まーちゃんの○○探しの旅」のお題が増えていきそう、と思ったけれど「アップルパイ」も「トランポリン」も英語か😏 日本語と猫語(うちの猫限定)しかできない私は学生時代に英語に興味を持たなかった事を未だに後悔しています。学べる環境が自分の周りにあるときに興味を持って学べられたら良かったなと🙍 私が煮込みハンバーグを作る時、ハンバーグは市販の(ちょっとお高いのが半額とかになっている時)を買い、ソースは作るんです(最近食べてないなぁ)。マグカップにお湯入れて鶏ガラ顆粒入れてケチャップダバダバ入れてお砂糖ドサッと入れて隠し味にすこーしソースを入れて混ぜ混ぜしてペロッと味見して焼いたハンバーグにダバッとかけてグツグツ。これって母が昔、作ってくれていたハンバーグの味なんですよね(笑)。今の母が作ると全然違うものになってしまうのですが、姉が昔の母の味を引き継いでいてそれを教えてもらえて(笑) アイムハングリーで元気モリモーリな私、今日の晩御飯はハンバーグにしようかなぁ?冷凍庫にあるのは「神戸屋三田屋 ハンバーグ」だから温めるだけだけど(笑) 0 朝顔600 がしました 2. 朝顔600 2021年05月10日 14:27 >>1 しろいこさん ハンバーグ好き一緒ですねイエーイ!!(*'ω'*)人(*‘ω‘ *)✨ ソースちゃんと作るの偉い! っていうか、外で食べるハンバーグよりも家で食べるハンバーグの方がおいしく感じません…??母の味も含めて、「あーコレコレ(*´ω`*)」って思うのがハンバーグです笑 うちは母が豆腐を混ぜて作ってたので、今もそれを真似して作っています笑 ただハンバーグって作るの面倒なんですよね…たまねぎとニンニクのみじん切り。 以前この過程をハンドミキサーを使って手抜きしたんですが、見事に失敗しましたよ。 やはり愛をこめて刻まねば……クッ!! 温めるだけのもおいしいですよね~。チーズが中に入ってたらなお良い🍀 そして学べる環境…これすごく分かります。 学校を出てしまったら、学べる環境ってないんですよね。自分でテキストを購入しても、分からないところを説明してくれる人もいない。なにか習い事として始めるにも、時間とお金もかかる。 子供時代って、学べることの素晴らしさが分からないから勿体ないんですよね~💦 なんであの時、もっと勉強してこなかったんだろう…(´;ω;`) たまに思い出しては、後悔する出来事№1の案件です。 0 朝顔600 がしました 3. しろいこ 2021年05月10日 17:33 >>2 ハンバーグと餃子のタネは自分で作らないしろいこです(だってめんどくさいんですもの)。 愛を込めてハンバーグ作ってる(ハンドミキサー使ったとしてと愛はある)朝顔さんにまた元気玉送ります、届くかな?親展って書いてないからさくらちゃんが受け取ってしまうかも? 学ぶことを「義務」とするか「権利」とするかって感じでしょうか? 子供さんたちには学ぶ権利を存分に使っていただきたいですね。学ぶことで得られる豊富な知識は人生で「選択」を迫られた場で使える最強の武器になると思います。でもそんなことを言ったところで聞いてはもらえないんですけどね(笑)過去の私に言ったとしても聞かない自信ありますもん😝。 学ぶ事で得られる最強の武器はなくとも、ゼルダの伝説ではドンドコ敵を倒しますよ⚔️では、やっつけてきます! 0 朝顔600 がしました 4. 朝顔600 2021年05月11日 10:57 >>3 しろいこさん タネは買ってくるってことだったのか!そしてソースを作るってことだったのですね笑 我が家と逆パターン(´゚д゚`)!! 煮込みハンバーグって手間かかりますからね…どっちか手抜きしないとやってられないです笑 そうなんですよ。未来の自分が現れて「勉強大事!」なんてどんなに力説しても、多分鼻ほじってると思います笑 あ、元気玉は無事に届きましたよ~(*‘ω‘ *)✨ありがとうございました(*´▽`*) ゼルダネタ描きたいけど、息子が最近やってくれないんですよね~… 緊急事態宣言が出て、来週からシフトが激減するので自分でやってみようかな(゜_゜) 0 朝顔600 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
まーちゃん英語が話せるようになったら「まーちゃんの○○探しの旅」のお題が増えていきそう、と思ったけれど「アップルパイ」も「トランポリン」も英語か😏
日本語と猫語(うちの猫限定)しかできない私は学生時代に英語に興味を持たなかった事を未だに後悔しています。学べる環境が自分の周りにあるときに興味を持って学べられたら良かったなと🙍
私が煮込みハンバーグを作る時、ハンバーグは市販の(ちょっとお高いのが半額とかになっている時)を買い、ソースは作るんです(最近食べてないなぁ)。マグカップにお湯入れて鶏ガラ顆粒入れてケチャップダバダバ入れてお砂糖ドサッと入れて隠し味にすこーしソースを入れて混ぜ混ぜしてペロッと味見して焼いたハンバーグにダバッとかけてグツグツ。これって母が昔、作ってくれていたハンバーグの味なんですよね(笑)。今の母が作ると全然違うものになってしまうのですが、姉が昔の母の味を引き継いでいてそれを教えてもらえて(笑)
アイムハングリーで元気モリモーリな私、今日の晩御飯はハンバーグにしようかなぁ?冷凍庫にあるのは「神戸屋三田屋 ハンバーグ」だから温めるだけだけど(笑)
朝顔600
が
しました