
こんにちは


閲覧ありがとうございます、朝顔600です。
こちらのシリーズでは
母と私の、これまでの歩みを綴っていきます。
不快なイラストや表現が含まれます。
ラストは胸糞で終わります。
よろしくお願いします。
↓今までのお話しはコチラからどうぞ↓
【1】 【2】 【3】 【4】
【5】

※茶碗をなおすは、棚に収納する・しまうのことです💦(方言?)

米を洗えば米粒がいっぱい流れて
いってしまうこともあったし
掃除機のかけ方も雑で
アイロンのあて方も下手くそだった。
私はよく怒られ、叩かれた。

私も私で、言われなければ
動かないタイプだった。
母には「はがゆい」と言われながら
よく叩かれた。
描きながら思ったけど、この
智夏ちゃんとは未だに比べられる。
母には智夏ちゃんが理想の娘の姿。
私はその智夏ちゃんに、
中学時代いじめられることになる。
このストーリーとは趣旨がずれるので
描かないけど💦
次に続く。










最近このブログが、どんよりとして
気持ちが暗くなってきました(´・ω・`)💦
この記事を読んでくださってる方には
申し訳ないのですが
日常回挟みながらちょっとずついきますー💦
よく読まれてる連載はコチラ







コメント
コメント一覧 (5)
朝顔さんに向けて元気玉を投げて作って投げてみたり、ワッショイワッショイと空気をかき混ぜてみたりしてみましたが朝顔さんに届きましたか?😁(届いても返品されるかしら?)
やらないといけないことが山のようにあるのに、全くやる気が起きないのでこれからゼルダの伝説やります。ヤケっぱち。
朝顔600
が
しました
まだ、気持ちの整理がついていないのかな。
書きながら整理がつくこともあります。
わたしは挫折して、よーくよく自分のこと母のこと妹のことを良いも悪いも考えて、理不尽だけど仕方がないと受け入れ、そして書きたくなりました。
書いていて、さらにどうでもよくなったり、また落ち込んだりしました。
でも…姉妹も親子もなんかどうでもいいかなって思えたのが、一番ラクになった理由かな。
気分が悪いところに執着しても、自分が卑屈になっていくだけだし…
姉妹も親子も関係なく、一緒にいて楽しくて笑顔になれるところで生きていこうと(*^-^*)
そう思ったら強くなれましたし、また明るい自分を取り戻せました。
わたしが今一番大切にしないといけないのは「我が家」です。
その我が家でいばりんぼにならないよう、修行することで精一杯!
姉妹も親も、わたしのことを好きなら寄ってきて~って感じ(笑)
寄ってきたら明るく受け止めます(笑)
自分がやさしく楽しく幸せにいれることを優先していいんだって(*^-^*)
そう気がついたら執着が取れました。
まー、まだまだ母とは気が合わないし、妹も電話に出ないし、もう気を使うのは疲れたので、わたしも手放しま~す(笑)
朝顔さんのキズとは比べ物にならないけど、応援しています(*^-^*)
応援p★
朝顔600
が
しました
朝顔600
が
しました