自己紹介H

こんにちは

閲覧ありがとうございます(*‘ω‘ *)

今日は大してオチのない
ただの私のひとり言のような漫画です
すいません💦

ブログを始めて9ヶ月程経ったので
記録の為に書きました(*_*;💦



20201111A


なかなか伸び悩みます!


と言っても、
最近はUU(訪問者)とPV(閲覧)数は
かなり高めでした。

さやこさんが私の、ビジュアルスノウの記事
リンクを貼っていてくれたこともあり、
普段の3倍の訪問者が来てくれてました!

凄いよさやこさん……

どうやったらこの方に
恩返しが出来るの……??

いつかご飯でも行きましょう。



そしてコチラも、PV数が高くなった要因ですが

モヤ子の記事↓


これを書いている時は、

ガン!!っと訪問者も増えました。

けどこういう記事は、一時的に訪問者は
メチャメチャ増える
んですが
書き終わった後はすごい勢いで
離れていきます。


現に少しずつ右肩下がりです!

かつ昔の嫌な記憶を掘り起こして書くのは
自分のモチベーションを保つのが難しい。



お笑い路線で攻めたいのですが、
うまくいきませんねぇ…。


そこで旦那が言ってきました。

20201111B

分かる。

(この人絵ウマ!!)って、
一気に興味関心が高まります!!


でもね、


20201111C

20201111D

別にそういう話じゃなくってさ……!


なんだその
何も持ってねぇみたいな言い方。




20201111E



日常漫画って、その辺に転がってる
ちょっとした出来事に気付く感性とか

それを漫画にする表現力とかが
大事なのでは…と思ったんだけど…。


かなり私の中であるあるなんだけど、
(なにこれ、すごく面白い!
漫画に書こ!)
と思って描いた漫画が

実際に描いてみると色を失うというか。


まぁここに気づいたからと言って

感性表現力はどうやって
手に入るのか分からないんですけどね。

それを踏まえて、
明日と明後日の記事を書いてみようと思うよ。

地味に続く。



さやこさんの今書かれている記事はコチラ!
 

娘さんのビジュアルスノウ(視界砂嵐症候群)
について書かれています。

私の方にもコメントが数件来たんですが
やはり見え方は
人それぞれ違うようです。

↓最終話はコチラから↓
 

子供を支えている保護者に
寄り添ってくれる人がいて欲しい…


二つのランキングに参加中です🎵
足跡代わりに押してってねーーー(*‘ω‘ *)
にほんブログ村 イラストブログへ
 

 PVアクセスランキング にほんブログ村