子供の一人称が変わる瞬間ってムズがゆいのね。 2022年02月05日 12:00 いつかこんな日が来るだろう。その時はそこに触れずにそっと自然に接しよう……突っ込まれたら恥ずかしいって分かってるからさ。そう思ってたのに、突然その日がやってくるもんだから(え!?俺!?)って顔と態度にモロ出ちゃったわ。本当ごめん、とも……。でもこういう瞬間って、凄く尊い感じがしました。何ていうか、むずがゆいね。おわり。ともの関連記事はコチラ運動会に向けて頑張る息子が尊くて泣いた話 ぬいぐるみと一緒に寝てる姿が可愛い。一番上の子の甘えたい気持ち。無人島に持っていく物が天才的過ぎる。 二つのランキングに参加中です🎵足跡代わりに押してってねーーー(*‘ω‘ *)育児ランキング 「長男」カテゴリの最新記事 タグ :とー君小学2年生育児 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (1) 1. ハピハピハート 2022年02月05日 12:22 「とー君」からの「おれ」だから余計でしたね(*^▽^*) 我が息子は「ぼく」からの「おれ」だったので、そんなに抵抗なく、気がついたら「おれ」でした(笑) あとわたしが思うのは… 「ママ」 これはずっと「ママ」なのかしら? 今は男子も「ママ」と言い続けられる時代なのかしら? 実は…夫が… 「ママ」と言ったときに「Σ( ̄□ ̄|||)」と固まったわたしです(笑) 「おふくろ」とか「母さん」とか呼ばないのって引きました(笑) 応援ポチ(^o^)/ 0 朝顔600 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (1)
我が息子は「ぼく」からの「おれ」だったので、そんなに抵抗なく、気がついたら「おれ」でした(笑)
あとわたしが思うのは…
「ママ」
これはずっと「ママ」なのかしら?
今は男子も「ママ」と言い続けられる時代なのかしら?
実は…夫が…
「ママ」と言ったときに「Σ( ̄□ ̄|||)」と固まったわたしです(笑)
「おふくろ」とか「母さん」とか呼ばないのって引きました(笑)
応援ポチ(^o^)/
朝顔600
が
しました