




最近娘から聞く話に、
この手の内容が多くなってきた。
「〇〇ちゃんを今から一時間無視しよう」とか、
「△△ちゃんは仲間にいれないでおこう」とか。
全ての女の子達じゃなくて、数人ほど
そういう提案をしてくる子たちがいる模様。
私も保育園の時って、
娘みたいに注意してたかな?(゜_゜)
多分してないだろうな。
ビビりで事なかれ主義だった。
だから娘は凄いと思った。
私も友人関係で超超悩んでいた時期があって
その話しを書きたいと思ったんだけど
まぁ~~~モヤっとで終わる!!
私の人生モヤっとする体験の多いこと。
娘のようにスパーンと言える人間だったら…。
てことで、その内またモヤり話しを
書くかもしれない!
分からん!
書かないかもしれない!
おわり。

コメント
コメント一覧 (6)
娘さん、誰かの影響を受けての正義感なんだと思います。
朝顔さんじゃないの?
わたしは中学の頃にそういった「無視」といじめがありました。
みんなボスが怖くて逆らえなくてね…
でも、ある時、みんながそのボスを嫌っていると気づき、みんなが強くなりました。
それからイジメはなくなりました。
PS
男児の方が母と寝る時期は長いかもしれません(笑)
思春期が遅いのかも?
妹さんのほうが先にひとり寝するかも( *´艸`)
応援p★
朝顔600
が
しました
私も子供の頃、まーちゃんみたいなお友達が欲しかったなぁ‥
そして私が、この日のまーちゃんのような立場になっていたら、何もいえず笑っておしまいか、怖くて同意してしまっていたかもしれない。
つくづく自分の性格が嫌になります。
朝顔600
が
しました
その場でストレートに言って、ケンカになって終わるかな。
朝顔600
が
しました
朝顔600
が
しました