
こんにちは、朝顔600ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

今までのお話しはコチラからどうぞ


ここから本編です





旦那は仕事以外はほぼほぼクロックス。
時々間違えて職場に
クロックスを履いていくこともある。
夏も冬もクロックス。
あまりにもクロックスばかり履きすぎて
子供たちの保育園入園式に間違えて
スーツにクロックス履いていった猛者。
旦那は足が速いから、ともへの指導も
(多分)的確で、本当に助かった。
私では分からないんよ…腕の振り方も、
姿勢が正しいかどうかも…。
それから余談なんだけど、ともが
「今日はまずは2㎞走ろうか」って言った時に、
旦那が
「じゃあ父さんはキックボードで行くわ」
って返しててね、マジかよって思った。
走らんのかいって。
別にいいんですよ。
旦那も仕事が大変だし、走るの疲れるしね。
ただ私にキックボードで行くっていう
頭が無かったから悔しい。
私が一緒に走ってた時間って…。
続く。
●〇●〇●〇●関連記事●〇●〇●〇
そんな旦那が足で挫折した話。

コメント
コメント一覧 (2)
わたしも旦那様のような雄姿をみせていたのになぁ(^-^;
子供が中学生になると…もう無理です(笑)
そうそう、走り方やスタートダッシュのコツがあるんですよね。
わたしは学校の先生に教えてもらった記憶。
スタートはクラウチングスタートして「おぉ~」と歓声を浴びましたよ!
やっぱり「努力は報われるのだヾ(≧▽≦)ノ
息子さんもきっといい成績を残しますよ
応援ポチ★
朝顔600
が
しました