自己紹介EEG

閲覧ありがとうございます、朝顔です

こちらの回では、私と母の
これまでのあゆみを綴っていって
おります。

今までのお話しはコチラからどうぞ↓


1】 【2】 【3】 【4 5

6】 【7】 【8】 【9】 【10

11】 【12】 【13】 【14】 【15

16】 【17】 【18】 【19】 【20

21】 【22】 【23】 【24】 【25

26】 【27】 【28】 【29】 【30

31

前回のお話しは、母の昔の友人女性に
優しい言葉をかけていただいたところで
終わりました。


20210408C


今日は一気に現在まで飛びます。

ここから本編です。


20210410A


20210410B


20210410C


20210410D


今回は「連れ子」のワードに絞って
書いていったので、
母とのエピソードはまだある。

でも書きながらね、色々考える。

私はこのシリーズを書きながら、
一体どうしたいんだろう。

自分の苦労話をしたいのか、
母の悪口を延々と書いていきたいだけなのか。

それぞれの小話も、これから先
モヤっとしたもので終わるものばかり。

読む人も疲れるんじゃないだろうか。

また小学生時代の話しに遡って
同じように書いていくか、

このまま20代に突入して
そのまま和解するまでを書いていくのか、
とか。

まだ色々迷っております。


でも自分が描こう!
と思ったところまで書けた。

全32話。


泣きながら書いた話もあった。

言わせてください。

頑張りました。



なので一旦一区切りして、
こちらの回を終了させていただきます。

母との回を読みに来てくださった方々
ありがとうございました(*´ω`*)

しばらくこちらの回はお休みします。

きっと完結させます。
でもいつ頃書き始めるか、とか
どんな風に進めていくか、とかも

決めておりません。


なので母とのお話しご希望の方は、
読者登録を解除していただければ幸いです。

またシリーズを書き始めたら、
風の便りで是非読みに来てください

次の更新から、日常回に戻ります。

本当にありがとうございました(`・ω・´)✨





こぼれ話。

下書きはアナログ派。

20210808_134037


20210808_133907


20210808_133923


5月からとってあるノート。

何回も見直したり書き足したり
お菓子こぼしたりで、
汚れてくったくた。

今までお疲れ。

よく読まれてる連載はコチラ
リンク3

リンク4

リンク2

リンク5

リンク7


リンク1

リンク6



二つのランキングに参加中です🎵
足跡代わりに押してってねーーー(*‘ω‘ *)
にほんブログ村 子育てブログへ


育児ランキング